時間を押し広げているもの

ボランティア3日目が終わった。

 

子供達はいつもパワフルだ。

だんだん打ち解けてきている感じがする。

“Sir”と呼ばれるのは、なんだか変な気持ちがするけど、それでも距離は縮まっている。

 

今日はネパール語を教えてもらった。

これから自分で学んで行こうと思う。

 

また、今日は子供達のサポートに加え、6週間の間で成し遂げるべき新たなタスクを得た。

 

1190USDのファンドレイジングだ。

 

数値目標がはっきりしている。

険しい目標がある。

これこそ挑戦だと、ワクワクした。

--

残りは39日

 

数を書いてみると、あっという間だなと感じる。

 

ただ、今日改めて思う

ネパールでの1日は長い

 

7時に起きて、22時には寝るという規則正しさの鑑のような生活を送っている今。

 

時間の流れはとてもゆったりとしている。

まるで誰かが時計の針にしがみついているかのように。

 

日本での生活は、なんであんなにもあっという間なのだろう。

気がついたら1日が終わり、振り返ればするはずだったことは終わっておらず、その繰り返しで1週間だって、1ヶ月だって、とうに過ぎ去っている。

 

何だろう、ネパールでの生活は、なかなか進んでくれはしない。

 

"時間の流れが遅い"

というよりは、

"ひと時ひと時が悉く長い"

と言ったほうが的を射ているかもしれない。

 

時というものを、押し広げている何者かがいる。

 

だからこそ、どこか孤独を感じてしまう。

ひとりでいる時、ふと思う。

日本での生活への郷愁

 

浮かんでは払いのけようとするこの気持ちは、きっと最後まで僕の背中を引っ張り続けるのだろう。

 

振り払えはしない。きっと。

でもそれこそが、僕のこのネパールでの生活を、挑戦を彩る大切なアクセサリーであることに疑いはない。

 

いつかこの気持ちが、背中を押してくれる時が来るはず。

f:id:haruki-morikawa:20180824002700j:image